夏の植物
引っ越して多肉植物を増やし始めてから初めての夏!
ハオルチアの夏の水やりを調べてみると、乾かし気味にするように書かれているけれど、実際のところどれくらいがいいのだろう。
春のうちは、土が乾いて少ししたら水やりをしていたけれど、もう少し期間をあければいいのかな。
旅行中に腐ったりするのが怖くてしばらく水やりをしていなかった結果、土はかなり乾いて葉っぱもふにゃっとしてきている‥‥
よし、夜になったらあげてみよう。
気温が下がって風通しを良くしておけば大丈夫なはず。
乾燥気味の『光るオブツーサ』
葉っぱに小さな白い点があって、光っているように見える‥と言うのが名前の由来のようだけど。
あんまり光っているように見えないし、オブツーサの丸っこさが少なくてあんまりかわいくないなぁ。
いつかころころキラキラになることを期待!
ただいま日常
新婚旅行inハワイから帰って来て、今日からまた日常が始まった。
ちょっと時差ぼけ気味だし、肩を日焼けしてしまってかゆい‥
振り返ってみると、なんだか思い出に現実味がなくて、夢を見ていたみたいだな〜、なんて気持ちになったりもする。
それでも、とにかく楽しかったし行って良かった!
海を見ながらぼんやりするのも良かったし、泳いだり空飛んだりお買い物したりも充実!
ご飯も美味しくていいところだった。
さて、これから先は長い日常の始まりだね。
頑張って働いて楽しいこともいっぱいできますように。
子育てはしたいけれど、まだそんな心の準備はできていない気もする‥
年齢を考えるとそんなことも言ってられないけれど。
授かりものだともいうし、ぼちぼち考えていこう。
やっと金曜日
今週は新しい仕事を一生懸命覚えて、頭も身体も疲れた週でした。
なんとなく、派遣の仕事というと事務職が多い気がするけど、私は研究職というか実験補助のような仕事をしています。
研究系の仕事に正社員で就こうとすると、とても狭い門だということは、新卒での就活の時に嫌という程学んだので、派遣の登録や職場との面談の時はびくびくしていたけれど、何事もなくあっさりと採用が決まって拍子抜けしたほど。
派遣の人が多い職場ということもあって社員さんも丁寧に教えてくれるし、働きやすい職場だなと感じる。
一つだけ希望を言うと‥採用の時、ある分析装置の使用経験がないことを理由に時給を下げられてしまったけど、教えてもらって自分でも勉強してなんとか動かせるようになったので上げてくれないかなー。
まだ結果のデータ解析が難しすぎてできないから無理かなー。
いずれにしても、その装置を使えるようになったことで次の仕事も見つかりやすくなるかもしれないので、ラッキーだと思っておこう。
それに、少しでも頭が柔らかいうちに新しいことを学べてよかった!
のんびり週末
飲み会が憂鬱過ぎて前日は眠りが浅くなるほどだったけれど、終わってみれば話したことのなかった人とも話せたり、普段の働きを褒めてもらったりもして、そんなに心配することもなかったのでした。
大抵のことはそんな感じなのに、心配し過ぎてしまうのも性格なのでしょう。
いずれにしてもすっきり気分で週末が過ごせて良かった!
今日から7月で、今年ももう半分終わったのか。
新婚生活&新しい仕事を始めたり、結婚式の準備をしたりで、なにかとストレスも多い前半だったなぁ。
後半は、もっと穏やかに過ごせますように‥
まずは先送りになっていた新婚旅行がもうすぐなので楽しみ!
いまどきあんまりいない気がするけれど、私はこれが初海外旅行です。
思いっきり楽しめますように!
最近のこと
ブログ始めてはみたけれど、こんなことを書いてもつまらないだろうなぁ、とか思ってしまうと書くのが難しい!まあいいか。主に自分用日記ではあるけれど、誰かに見てもらうことで続けるモチベーションとする、くらいの気持ちで書いてみよう。
たまたまYouTubeでスピッツの曲を聴こうと思ったら、新曲が出てるのを発見した!うーん、相変わらず爽やかだなぁ。
子供の時から好きなバンドが、いまだに新曲を出し続けてくれるのは幸せ。一度だけライブに行ったことがあるけれど、また行きたいな。なかなかチケット取れないから難しいかな。多肉のことも相変わらず勉強中の日々。もっと増やしたいけれど、種類がたくさんありすぎて迷ってしまう。やっぱりぷくぷく系のハオルチアがもっと欲しい。リトープスも興味があるけれど今は時期が悪そう。セダムとかエケベリアもかわいいなぁ。いろいろ調べてみよう。
育成中寄せ植え
ネットを見ると華やかで素敵な寄せ植えばっかりで恥ずかしい!センスがないのは置いといて‥。一つ一つの名前を覚えたいので整理しなくては。それでまた好きな種類を増やそう!